2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 dive-shangrila ブログ 思いがけずなマンタさん登場とのんびりダイブ 天候:雨時々くもり気温:22℃水温:25℃ 今日は海況が悪くなったので、のんびりダイブのつもりで黒島へ( ̄▽ ̄)ノ ただ、水中ではマンタさんが登場して、水面でも捕食マンタさんが出てくれました(≧▽≦)地形や小さな生物を見 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 dive-shangrila ブログ 北寄りの風なのでのんびりバラクーダ 天候:くもり時々雨気温:23℃水温:26℃ 今日は強く吹く北風のせいか気温も下がってきました( ̄д ̄)こんな日は南側でのんびりしようと思いましたが、見れるうちにいっぱい見ようということでドリフトでバラクーダに逢いに行って […]
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 dive-shangrila ブログ 北風と南のうねりでバラクーダ 天候:くもり気温:26℃水温:26℃ 今日はやや強めの北風と南の方を通過した台風の影響で南からのうねりというちょっと困ったお天気でしたが、南側にバラクーダに逢いに行きました( ̄▽ ̄)ノ お客様からカメラのワイド撮影の練習 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 dive-shangrila ブログ 初ファンダイブ 天候:晴れ気温:27℃水温:26℃ 今日はライセンス取得後、初ファンダイブのゲスト様とのんびり潜ってきました( ̄▽ ̄)砂地やサンゴ、いろんなお魚をご紹介(≧▽≦)初めて見る景色や生物に目をキラキラさせて楽しんでくれる姿に […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 dive-shangrila ブログ マンタさんありがと~♪ 天候:曇りのち晴れ気温:28℃水温:26℃ 今日は北風が強かったので南側へ( ̄▽ ̄) ここのところ出の悪いマンタさん。しかし、今日は出てくれました。「も、もう無理かな・・・・。」と思って船に戻ろうとしたとき颯爽と現れてく […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 dive-shangrila ブログ バラクーダ150匹以上に増殖中!! 天候:くもり気温:26℃水温:26.5℃ 今日は曇り空でしたがバラクーダと遊んできました( ̄▽ ̄)ノ 逢うたびに数が増えてきてます(´∀`*)ウフフ群れてぐるぐる回る姿も様になってきましたね。 ちなみに今日のお写真やお動 […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 dive-shangrila ブログ ツバメウオが目の前に 天候:晴れ時々曇り気温:30℃水温:27℃今日は西表島の南側でのんびり潜ってきました( ̄▽ ̄)50匹ほどのツバメウオがお客様の目の前を通過!の瞬間が素敵です(≧▽≦)とある場所で「クマノミ保育園」も見つかりました。動画だ […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 dive-shangrila ブログ ギンガメとツムブリ 天候:晴れ気温:33℃水温:30℃ 今日はリクエスト頂いた地形と群れをテーマに潜ってきました( ̄▽ ̄)ノ流れがあまりなかったせいかギンガメアジの群れはやや深場にいましたね。ツムブリも絡んでかなり見ごたえがありました(≧▽ […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 dive-shangrila ブログ 近場でのんびり 天候:晴れ気温:33℃水温:30℃ 今日は大原周辺の砂地と地形ポイントでのんびり潜ってきました( ̄▽ ̄)ノ夏真っ盛りになり、びっくりするくらいお魚がモリモリ増えたところもあり、新たな珍しい生物が見つかったりどこを潜っても […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 dive-shangrila ブログ 雨の八重山 天候:雨時々くもり気温:29℃水温:30℃ 八重山地方は久しぶりにまとまった雨が降りました。最近は晴天続きで、水温が上がり陸でも農家の方が畑の心配をしていたのである意味恵みの雨ですね( ̄▽ ̄)ノ 今日は風も少し強くなった […]