2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 dive-shangrila ブログ ギンガメアジと戯れる西表島の東側、バラクーダとのコラボはちょっと寂しい・・。 天候:晴れ時々曇り気温:26℃水温:24℃ 晴れたり曇ったりな今日は西表島の東側で潜ってきました( ̄▽ ̄) 季節柄ギンガメアジのまとまりが良くなってきた気がします。バラクーダとのコラボは見られたんですが、バラクーダの数が […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 dive-shangrila ブログ GW最終日は有終の美、迫りくるギンガメアジ1000匹とハナダイ乱舞でご来店ありがとうございました!! 天候:くもり時々晴れ気温:27℃水温:26℃ 今日は透明度がとても良くて、お魚もじっくり沢山見られた一日( ̄▽ ̄)特にここ最近消化不良だったギンガメアジがたっぷり見ることが出来て良かった(≧▽≦) GWが終わるかと思うと […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 dive-shangrila ブログ 強めの南風で東側へ、ギンガメアジとバラクーダに逢ってきました 天候:くもり気温:26℃水温:24℃ 昨日に引き続き、今日も西表島の東側へ( ̄▽ ̄) ギンガメアジとバラクーダに逢ってきましたよ~(´▽`*)大潮周りなのに流れが全然なくてかなり苦労しましたが・・・・(-_-;) まぁ、 […]
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 dive-shangrila ブログ 西表島の東側でギンガメアジとバラクーダのコラボとマダラトビエイ、そしてセンスが光る1600本記念ダイブ 天候:晴れ時々曇り気温:27℃水温:24℃ 今日は西表島の東側、野原曾根に行ってきました( ̄▽ ̄) やや水温が低めなのが気になりましたが、ギンガメアジやバラクーダ、マダラトビエイなどに逢えました(´▽`*) そして、ゲス […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 dive-shangrila ブログ オキゴンドウが出た!いろんなものが出過ぎて忙しいダイビングとしばらくお預けのヨナラ水道 天候:くもり気温:24℃水温:24℃ 今日は野原曾根で1ダイブ中の15分間に、オキゴンドウ、マンタ3枚、ギンガメアジ、バラクーダ、マダラトビエイが現れるという大フィーバーが起こりました(´▽`*)昨日のイルカに続きオキゴ […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 dive-shangrila ブログ 前線通過でナイトダイブ並みに暗くなった水中とトラフザメとギンガメアジ 天候:くもりのち前線通過気温:23℃水温:24℃ 暗ッ!! と思わず言ってしまうくらい前線の通過で水中が暗くなった今日( ̄▽ ̄) トラフザメやギンガメアジを見れたけど、暗すぎてピントが合わせずらい、暗すぎて写真が真っ黒等 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 dive-shangrila ブログ ギンガメアジの群れと洞窟、そして視界不良でマンタさんが・・ 天候:晴れ気温:22℃水温:24℃ 今日は西表島の北側、野原曽根とヨナラ水道方面へ( ̄▽ ̄) ギンガメアジは、エントリー直後中層に浮いてくれていたので久しぶりに近くまで寄れてうれしかった(´▽`*)温かくなってきたおかげ […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 dive-shangrila ブログ 【水中カメラマン越智隆治さんと西表ドリフターズ3日目】ギンガメを見た後に越智さんが見つけたレア物とマンタさん 天候:晴れ時々曇り気温:25℃水温:23℃ なかなか南風がおさまらない今日の西表島(-_-;) ただ、天気は良くなり透明度も上がって潜っていても気持ちが良いです( ̄▽ ̄)そんな中、絶好調なのはギンガメアジとマンタさん(≧ […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 dive-shangrila ブログ 【水中カメラマン越智さんと西表ドリフターズ2日目】苦戦する南風とギンガメアジとマンタさん 天候:曇りのち晴れ気温:25℃水温:23℃ 強い南風が吹き続ける今日も元気にドリフトダイビングしてきました(≧▽≦) ゲストのみなさんのスキルの高さもあって多少の波や流れでも潜れてます( ̄▽ ̄) そんな今日も水中カメラマ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 dive-shangrila ブログ 【水中カメラマン越智隆治さんと西表ドリフターズ1日目】開幕!!ギンガメアジとマンタでスタートです。 天候:晴れ気温:25℃水温:23℃ 今日から4日間の予定で上級者限定のデイトリップドリフト企画「西表ドリフターズ」が始まりました( ̄▽ ̄)ノ 今回は初回ということで水中カメラマンの越智隆治さんが取材に来て下さってます(´ […]