大物ポイントを大潮周りでドリフトするスペシャルディトリップ

「西表ドリフターズ」は西表島周辺におけるドリフトポイントを大潮周りの日程で潜るダイビング上級者(200本以上)向けのスペシャルディトリップ企画です。期間は2023年4月~11月末までの大潮で年17回開催します。


2023年度開催日程

【満月】4月4日~4月7日    【新月】4月19日~4月21日
【満月】5月3日~5月6日    【新月】5月18日~5月21日
【満月】6月2日~6月5日    【新月】6月17日~6月20日
【満月】7月1日~7月4日    【新月】7月16日~7月19日
【満月】7月30日~8月3日   【新月】8月15日~8月17日
【満月】8月29日~9月1日   【新月】9月13日~9月16日
【満月】9月28日~10月1日  【新月】10月13日~10月16日
【満月】10月28日~10月31日【新月】11月12日~11月14日
【満月】11月26日~11月29日


「西表ドリフターズ」は1ボート・1チーム・1ガイドという少数精鋭での開催であり席数は最大で7席となります。
お早めのお問合せご予約をお待ちしております。
ご予約の際には予約フォームのリクエスト希望欄に「西表ドリフターズ参加希望」とご記入ください。

料金と参加者条件

《料金》

1日3ダイブ:¥23,000(税込¥25,300)

🔷料金に含まれるもの
タンク・ウェイト・ガイド料金・乗船料・保険・ドリンク・送迎(大原・豊原・大富の宿泊施設等)

🔷ご持参いただくもの
・ダイビング器材
・水着・日焼け止め・サンダル・タオル(1人1枚無料でバスタオルをご用意しています。)
・日焼け&防寒対策に羽織れるもの
・着替え
・酔い止め(乗船1時間前にはお飲み下さい)
・ランチは送迎時にスーパーでご自身でご購入いただきます。

《参加条件》
■ダイビング総本数200本以上、ブランク6か月以内
■水中でガイドやインストラクターの補助なしで自己管理ができる
■耳抜き、フリー潜降がスムーズにできる
■どの水深でも中性浮力が取れる
■流れに逆らってある程度泳ぐことができる
■ロープにつかまらず5mで安全停止ができる
■船上・水中において必ずガイドを常に意識し、ガイドの指示に対応できる

※到着後のダイビング参加は朝一便の「八重山観光フェリー」でお越しのお客様のみとさせていただきます。


↓大原近辺のご宿泊施設、お食事処、スーパーなどの情報はこちらをご覧ください。

ドリフトポイント一覧

「西表ドリフターズ」では開催期間に西表島周辺及び仲野御神島などのポイントを天候、海洋状況を判断し潜ります。

※ヨナラ水道は旧暦3月1日から旧暦4月末日の2か月間は産卵場保護区域に指定されるため潜ることが出来ません。2023年は4月20日から6月17日がこの期間にあたる予定です。

<仲之御神島>
西表島の南西15kmにある無人島。島は東西に細長い形で周囲にダイビングポイントが複数存在し潮汐に合わせ潜る場所が変わる。
<ヨナラ水道>
西表島と小浜島の間の幅約500mの海峡(水道)。狙うは白い砂地に現れるマンタ。このシチュエーションで見られるのはここだけ。
<野原曾根>
西表島東部 野原地区沖の隠れ根。バラクーダ群れ、ギンガメアジ群れ、マンタなど多種の大物を狙える。
<鹿の川 中ノ瀬>
西表島の南部 鹿の川湾内にある広いリーフと砂地。バラクーダの群れ、マンタのクリーニングステーションのほかサメ、マダラトビエイなども現れる。
<調査ダイブ>
まだポイント化されていない未知のエリアを調査する。何が見られるかは神のみぞ知る。